
日本の英会話学校での勤務などの経験を活かし多くの学生のカウンセリングをバンクーバでしてきました。自分も語学留学経験して強く感じたこと。
英語ができるとできないでは現地での経験の量が違います!
現地で自分にあった学校を見つける事が留学はもちろんワーホリでも大切なキーポイントになってくるので、語学学校と英語の勉強法の知識のあるカウンセラーがいるエージェントを選んでください。
現地のサポートに重きをおくより、英語力を上げ自分で行動できるようにアドバイスをするのが本来の留学センターのサポートだとIAJPは考えます。
最初からカナダの現地サポートに頼ろうとするところが、まず失敗の一歩になります。
サポート料を何十万円と払うのなら、そのお金を英会話学校に使った方がご自分のためにもなります。
まずは英語力を上げて現地で自立できる手段を考えましょう。その為に自分にあった語学学校を選ぶ事が一番大切ではないかと思います。
IAJPではワーキングホリデー(ワーホリ)で経験した全てとカウンセラーとしてカナダ・バンクーバの留学センターで働いた経験を活かし、自分で行動できるようにアドバイスをし、力をつけることをモットーにこれから留学・ワーキングホリデーをお考えの皆さんのお手伝いをさせていただきます。
このサイトを運営する「IAJP」では、カナダ留学に関する無料相談や留学サポートを実施しております。
カナダ留学、ワーホリの無料カウンセリングのお申し込みはこちらです。小中学生から社会人まで幅広い年代の方の対応が可能です!
また、まずはLINEで気軽に相談したいという方はこちらからご連絡ください。
あなたもぜひカナダへの留学・ワーホリを検討してみてはいかがでしょうか。
⇒【2022年最新】カナダですぐに自分のスマホ携帯は使えるの?インターネット環境を解説
⇒【ワーホリ必見!】カナダ留学のビザの種類まとめ!最長滞在の組み合わせを紹介
⇒カナダへのCo-op(コープ)留学のメリットとは?ワーホリとの違いや注意点を解説
⇒カナダは留学先としてなぜおすすめなの?選ぶときの基準とその理由を徹底解説
⇒高校生が海外留学に行くメリットとデメリットとは?カナダが選ばれるポイントを解説
⇒留学目的から選ぶカナダのおすすめエリアを紹介!バンクーバーやトロントの特徴とは?
免責 当サイトに掲載する情報は、ビザ申請にあたって申請結果を保障するものではありません。ビザに必要な書類など最終的な判断はカナダビザ査証部の担当官によります。こちらに記載があるのはあくまでも一般的な情報になり申請にあたっての手順は日々予告なしにアップデートされます。最新情報はカナダ移民局やカナダ大使館のサイトでご確認ください。当サイトを参考に申請した結果、なんらかの問題が生じた場合も管理人は責任を負いません。
野澤治子
NPO留学協会認定資格(NO62057)カナダ専門留学アドバイザー。
カナダ(トロント、バンクーバー)で4年滞在。
バンクーバで留学カウンセラーとして年間900人以上の留学生をサポートしてきました。
自分が留学した際に経験して感じたことや失敗談をなど自分のカナダでの留学経験を活かし「最初の1歩を踏み出す後押しができる」そんな「留学アドバイザー」でいれたらと思います。 特にカナダワーキングホリデーの中でも私は「ギリホリ」を経験者なので「キャリアアップ」につなげたい社会人の方応援します! また2人の子供がいるので私の経験を活かしお子様の英語教育から高校留学など少しでも英語や留学を身近に感じていただけるお手伝いをさせていただきます。気軽に相談下さい。