
目次
モントリオールは、冬は寒く夏は暑い四季がはっきりと分かれている気候です。フランス語を話す人が多く、ヨーロッパの文化が感じられるのも特徴的。語学学校や大学が多く、特にフランス語と英語を学ぶのに適した環境と言えます。また、治安も比較的良いため、日本人留学生にも人気が高いエリアです。
今回は語学力アップが目的の日本人留学生向けにモントリオールにあるおすすめの語学学校を4校紹介します。詳しい学校情報や留学費用の見積もりもページリンクから飛べるようになっているため、ぜひあなたにぴったりの留学先を見つけてみてくださいね!
ILSCは、午後の選択授業の数が130以上!ビジネス英語から映画、ヨガなどたくさんの選択クラスがあり、カナダで「英語+専門」を学べる語学学校です。モントリオールキャンパスでは、英語とフランス語を同時に学べるカリキュラムが用意されています。
一般英語プログラムの基本料金、コーススケジュール、学校の特徴詳細などはこちらの投稿から確認してみてください!
UMC(Upper Madison College)は3つの「ポリシー”C”(Commitment, Connection, Compassion)」を掲げる語学学校です。生徒が英語を学ぶことの楽しさ、異なる文化を許容するやさしさ、そしてお互いを思いやる精神を大切にしています。
一般英語プログラムの基本料金、コーススケジュール、学校の特徴詳細などはこちらの投稿から確認してみてください!
LAB(Languages Across Borders)は、確かな英語力を持つ教師が熱心に授業を行ってくれる語学学校!リラックスした楽しい環境で新しい文化と触れ合いながら世界中の友達と出会えます。豊富なアクティビティ(課外活動)を通して一生続くつながりと思い出を作ることができ、ワーキングホリデーにも大人気のカレッジ!
一般英語プログラムの基本料金、コーススケジュール、学校の特徴詳細などはこちらの投稿から確認してみてください!
EC Canada(English Language Centers Canada)はモントリオール、トロント、バンクーバにキャンパスを持つ学校です。この学校はレベルアップ保証があり、8週間を目安にレベルが上がらなかった場合には、カウンセリングを通じた個人スタディプランでみなさんの英語力アップをサポートしています。
一般英語プログラムの基本料金、コーススケジュール、学校の特徴詳細などはこちらの投稿から確認してみてください!
モントリオールはフランスの文化を受け入れるバイリンガル都市です。また、治安がいいだけでなく物価も安く、留学費用を抑えることができます。さらに、教育機関のレベルの高さが留学生にとって大きなメリットとなります。
モントリオールには様々な人種・文化の人々が暮らしており、留学生にとっては多様性が学びや生活の面で非常に魅力的な環境となりえます。フランス語と英語が公用語として認められているため、英語力だけでなくフランス語力も身につけることができるのが最大の特徴でありメリットと言えるでしょう。モントリオールにある多くの語学学校ではフランス語の授業を受けることもできます。
モントリオールは治安が比較的良く、留学生が安心して過ごせる街です。犯罪率も低く、警察の対応も早いため、安心して暮らすことができるでしょう。また、トロントやバンクーバーと比べて物価が安いことが特徴です。理由は、モントリオールのあるケベック州では食料品店やコンビニで販売されている品物に消費税がかからないから!カナダの大都市圏の消費税は平均13%程度であることを考えると、特に長期留学の場合は大きな費用削減につながります。
モントリオールには多くの語学学校や大学があり、それぞれが独自の教育内容を提供しています。その中の多くはフランス語を学ぶための環境も整っており、日本人留学生にとっては語学力を高めるために適した環境となるでしょう。また、モントリオールは文化的な面でも多様性があるため、留学生は刺激的な生活環境のもとで、記憶に残る留学にすることができるはずです。
モントリオールに留学する場合、冬の気候や日本人がいない環境下での孤立感がデメリットとなることもあります。メリットだけでなくデメリットの内容を踏まえたうえで、後悔のないカナダ留学にしましょう。
モントリオールは、カナダ国内でも北部に位置する都市です。そのため、冬季には氷点下になることがあり、寒さに弱い人には過酷な環境となる場合があります。冬の平均気温は−5.3から−8.6℃程度まで下がり、日本人は普段あまり経験しないような気候条件です。未体験の世界を知りたいという好奇心があるような方はおすすめできますが、防寒具や暖房設備は現地で確実に調達するようにしましょう。
モントリオールはフランス語が公用語として認められており、英語力だけでなくフランス語力が必要になります。フランス語が苦手な留学生にとっては、語学学習の面で大きなハードルとなることもあるでしょう。また、日常的な生活でも標識や商品の記載がフランス語であることも多いため、特にフランス語学習初期は生活しにくさを感じることもあるでしょう。
モントリオールは日本から遠く、移動には時間と費用がかかります。また、時差も大きく簡単には日本人が通えないことから、日本での知名度も高くはありません。場合によっては、留学生が生活に適応するためには時間がかかることもあるでしょう。さらに、日本とは文化や習慣が異なるため、想定していた英語圏での生活とは違う環境で、時間をかけて努力をすることが必要となります。「初めての環境に慣れるか心配!」「孤立感が不安だ…」と感じる方は、留学生へのサポート体制が手厚い語学学校や留学エージェントの利用をおすすめします。
モントリオールは日本と同じく四季があるため、日本人が順応しやすい気候であると言えます。また、フランス語が同時に学べる学校も多いのが特徴的です。語学学校の数も多いため、「どこの学校にするか迷っている…」という方は、今回紹介した以下の4校の中から興味のあるものを選択してみるのもいいかもしれません。
カナダ留学についての相談や留学準備期間中の問い合わせは、カナダ専門留学エージェントIAJPが無料で承っています。SNSを使ったカナダ情報の発信やお役立ちコラムの執筆も行っていますので、ぜひ一度公式サイトを訪れてみてくださいね!あなたの留学が輝かしい意味のあるものになることを祈っています。