初めての海外生活の不安を解消。快適な留学LIFEを送るコツをご紹介

カナダに荷物を国際郵便で送る方法|郵便局やEMS業者ごとの配送料金や日数を比較

  • 長期留学
  • 用意するもの
  • 場所で選ぶ
  • カナダ基本情報
  • カナダワーキングホリデー最新情報
  • 新着情報
  • Facebook シェアする
  • LINEでおくる

日本からカナダへの国際郵便は、EMS、航空便、SAL便、船便の4つの手段があります。日本郵便(郵便局)にほかにもFedEx、DHL、UPSなど様々な選択肢があり、「荷物を最も安価に送りたい!」のか、それとも「できるだけ早く受け取りたい!」のか、それぞれのニーズに合わせて選べます。

 

なお、ヤマト運輸や佐川急便の宅配サービスは利用できないので注意が必要です。また、関税の問題や送れない荷物について前もって理解しておくと安心です。カナダワーホリの荷物やお土産を先に送り、新たな冒険に備えましょう!

日本からカナダへの国際郵便手段は4つ

日本からカナダに荷物を送る方法は、EMS(Express Mail Service)、航空便、SAL便(Surface Airlifted Mail)、船便の4つがあります。ここからはそれぞれの特徴について解説していきます。

郵送の種類

早さ

費用

特徴

EMS(Express Mail Service)

  • 郵便局からもっとも早く現地に届けられる
  • 優先して配送してくれるため、急ぎの荷物に適している
  • 追跡サービスにより配達状況がリアルタイムで確認できる
  • トラブルの際にも実損額200万円を上限に保証してくれる

航空便

  • EMSと同様に飛行機を利用して現地に届けてくれるため到着は比較的早い
  • 荷物同士の衝突が少なく、トラブルの発生率も低い

SAL便(Surface Airlifted Mail)

  • 航空便よりも手頃な価格で送れる中速のサービス
  • 飛行機と船の両方を使って荷物を運ぶ

船便

  • 貨物船を利用した最も費用を抑えられる配送方法
  • 大量の荷物や大型のアイテムを送るのに適している

 

【日本郵便】カナダへの国際郵便サービス一覧

日本郵便(郵便局)からカナダへ国際郵便する場合には、EMS、航空便、SAL便、船便のすべてのサービスを選択して利用することができます。

 

サービス名

配送方法

大きさと重量

料金

日数

付帯サービス

EMS郵便物

飛行機(EMS)

  • 長さ1.5m 長さと横周の合計3m
  • 30kgまで

23,500円

3日*3

  • 荷物追跡
  • 集荷

通常郵便物、小包郵便物

航空便

*1

  • 長さ1.5m 長さと横周の合計3m
  • 30kgまで

23,200円

6日*3

  • 荷物追跡
  • 受け取り通知
  • 集荷

通常郵便物、小包郵便物

SAL便

*2

  • 長さ1.5m 長さと横周の合計3m
  • 30kgまで

ただいま、サービス停止中

  • 荷物追跡
  • 受け取り通知
  • 集荷

小包郵便物

船便

  • 長さ1.5m 長さと横周の合計3m
  • 30kgまで

7,900円

2か月前後

  • 荷物追跡
  • 受け取り通知
  • 集荷

*1:小包郵便物における航空便の表記です。

*2:小包郵便物におけるSAL便の表記です。

*3:届け先はバンクーバーに設定しています。

*2023年11月時点のシミュレーターを参考にしています。

執筆参考:日本郵便「カナダCanada」

 

【FedEx】【DHL】【USP】国際宅配便サービス一覧

日本からカナダへの宅急便の配達は、FedEx(フェデックス)、DHL、USPという3社がおすすめです。ヤマト運輸や佐川急便といった日本の大手宅配業者は、カナダへの個人宅配を行っていませんので注意が必要です。

 

宅配業者

大きさと重量

料金

日数

FedEx

  • 幅274cm、長さ + 周囲330cm以内
  • 68kgまで
  • FedEx International Economy®:31,060円
  • FedEx International Priority® Express:33,245円

3日から4日程度

DHL

  • 120×80×80cm以内
  • 70㎏まで

30,664円

5日程度

USP

  • 長さ274cm以内、長さ+横周400cm以内
  • 70㎏まで

32,210円

3日から5日程度

*2023年4月時点のシミュレーターを参考にしています。

 

カナダへの国際郵便に関するよくある質問

カナダへの国際郵便の方法は、郵便局を使う方法と宅配業者を使う方法があります。どの方法にするべきかという質問や関税についての質問に回答していきます。

 

結論、日本からカナダへ最も「安く」国際郵便する方法は?

現在、日本からカナダへ荷物を送るときに最も安く済む方法は「船便」を使った郵送です。2か月前後という時間はかかるものの、「時間に余裕がある」かつ「大量の荷物や大きな荷物を運ぶ」ときなどにおすすめです。

現実的に考えたときに、「小包郵便物を1~2週間程度で安く送りたい!」ときにはSAL便や航空便を利用しましょう。なお、重さが30㎏以上の荷物は宅配業者に依頼した方が安くなる場合もありますので、慎重に検討しましょう。

 

結論、日本からカナダへ最も「早く」国際郵便する方法は?

最速の選択は「EMS(Express Mail Service)」です。EMSはカナダに1週間以内に確実に荷物を届けることができるサービスです。しかし、その分料金は他の手段よりも高くなります。ただし、実損額の200万円分が補償されたり、追跡サービスが利用できたりと安心感もあるのが特徴です。

 

ヤマト運輸や佐川急便の宅配サービスは利用できない?

ヤマト運輸や佐川急便の宅配サービスは、残念ながら国際郵便の利用ができません。国内大手の2社は、主に国内の宅配に特化してサービスを展開しており、国際郵便はFedEx(フェデックス)、DHL、USPといった専門業者に依頼する必要があります。

 

日本からカナダに国際郵便する場合の関税は?

カナダに個人的に荷物を輸送する場合、免税の範囲は以下の通りです。

  • 通常:CA$20以下(約1,650円)
  • 贈答品(ギフトメッセージカード付き):CA$60以下(約4,800円)

たとえば、親からの仕送りなどではCA$60まで免税ですが、日本から自分で発送した荷物についてはCA$20までが免税です。

また、CA$20以下の荷物の場合、税関での輸出申告書の記入も必要ありません。

ただし、価値の高い商品やカナダ政府で定めがある特定の商品には関税がかかる場合があります。

梱包したものが定められた範囲の国際郵便物であるのか不安が残るときは、カナダの税関に確認するか郵便業者に相談することをおすすめします。

 

国際郵便で送れない荷物について

国際郵便として送れない荷物には、以下のようなものがあります。対象となる商品を梱包してしまうと郵送されない可能性が高くなりますので、くれぐれも注意しましょう。

  • スプレー缶
  • 花火・クラッカー
  • 香水
  • マニキュア
  • 電子タバコ
  • モバイルバッテリー
  • 日焼け止め*
  • ヘアトニック*
  • アルコール飲料*
  • 貴重品(硬貨、銀行券、紙幣、有価証券、貴金属類)

 

*:アルコール濃度24%を越えるもの

 

なお、EMS、航空便、SAL便といった飛行機での輸送を行う荷物については、以下の商品も梱包してはいけません。

  • 使い捨てカイロ
  • 刃渡り 15cm 以上の刀や槍
  • 刃渡り 5.5cm 以上の剣やナイフ

なお、必要な場合はこちらから申告書の記入を行ってください。日本郵便「申告書PDF」

 

執筆参考:日本郵便「国際郵便として送れないもの」

 

カナダから日本への国際郵便について

カナダから日本に国際郵便物を送るには、先ほど紹介した宅配業者を利用する方法とカナダ郵便局(Canada Post)を利用する方法の2つがあります。宅配業者の代表格はFedEXです。ここでは郵送方法の選択肢が多いカナダ郵便局を通しての国際郵便の方法について紹介していきます。

  1. 郵便局(Canada Post)の窓口で申告書の記入をする
  2. 郵送料金を支払う

基本的には日本からカナダに荷物を送る方法と同じです。詳しい料金や日数については公式サイトをご覧ください。

 

執筆参考:郵便局(Canada Post)「Find a rate」

 

カナダへの国際郵便で留学の荷物を減らそう!

日本からカナダに国際郵便で荷物を送るには、日本郵便(郵便局)を使う方法と国際郵便を行う配達業者を使う方法があります。中でも日本郵便を利用する方法は、配送手段がEMS、航空便、SAL便、船便の4つから選択できるため、内容物に応じて使い分けることがおすすめです。

例えば、ワーホリや語学留学でカナダに行くときに、先に荷物だけ船便で送っておいて、現地で受け取れば空港に持っていく荷物を減らすことができます。また、日本にいる親から食品などのお土産やすぐに必要な荷物を送ってもらうときには、EMSや航空便がおすすめです。国際郵便の事情を頭に入れつつ、なるべく身軽にしてカナダ留学に行きましょう。

なお、留学に関するご相談はIAJP留学センターが無料でお受けしております。お気軽にご相談くださいませ!

合わせて読んでほしい記事

カナダ、ビクトリアのおすすめ語学学校ランキングトップ3!インターンやワーホリ留学に人気!

バンクーバーの公共交通機関まとめ|空港・バス・スカイトレイン(電車)・シーバス(フェリー)

トロントの公共交通機関まとめ|バス、地下鉄、ストリートカー(路面電車)、シェアバイク、空港

【2024-2025 最新】カナダワーキングホリデーとは? (2024-2025申請ガイドNew)

【2024年最新】カナダですぐに自分のスマホ携帯は使えるの?インターネット環境を解説

  • Facebook シェアする
  • LINEでおくる
各種お問い合わせ