初めての海外生活の不安を解消。快適な留学LIFEを送るコツをご紹介

準備期間

  • ビザ種類の違い
  • 失敗しない留学・ワーホリ虎の巻
  • 学校を選ぶ基準
  • Facebook シェアする
  • LINEでおくる

学生(観光)ビザの方の準備 ワーキングホリデーの方の準備の目安をご紹介します。
留学出発前の事前準備は大変重要です。留学直前・留学後に慌てることがないようにしっかりと準備期間を確保し留学準備を整えましょう

学生(観光)ビザの方の出発前準備

出発の6-4ヶ月前

英語の勉強をはじめる

お金をかけずにまずは自分でできる範囲から!毎日の積み重ねがポイントです。

留学の計画をする

留学の目的・期間・予算・都市などを決める。

パスポート申請

有効期限が1年未満の人は切り替えることをおススメします。申請についてはコチラを参照

出発の4-3ヶ月前

学校・ホームステイを探す

自分に合った学校探しが大切です! ご希望の専用「無料カウンセリングフォーム」からお気軽にご相談ください。

学校・ホームステイ申込手続き

こちらの「オンライン申込フォーム」より手続きをします。

学校への支払い準備

弊社から請求書をお送りしますのでご準備をお願いいたします。

出発の3-2ヶ月前

ビザ申請書類の準備

支払いを完了後、入学許可証が発行されビザの申請書類が整います。

学生ビザ(就学許可証)申請

(6ヶ月以上就学の方) 学生ビザ申請のお手伝いもいたしますのでご連絡ください。

航空券の手配

ビザの取得ができたらすぐに格安航空券を購入。 格安航空券情報はこちらをご覧ください。

クレジットカード・インターナショナルカードを作る

長い留学生活ではクレジットカードを持っているほうが便利。発行まで時間がかかるので、早めに申込んでおきましょう。 詳細はクレジットカードのページをご覧ください。

出発の2-1ヶ月前

海外旅行傷害保険を申込み

海外傷害保険についてはこちら。

病院に行っておく

カナダに到着してから4週間以内に体調を崩すケースが多いので体調管理をしっかりしましょう。また歯の治療などは保険が利かない場合があるので済ませておくことをおススメします。

出発の4週間前

お金の準備をする

外貨やT/Cの準備について

荷物の準備をする

帰国の際は荷物がかなり増えるので、日本出発の際は最低限必要だけにしましょう。 海外の薬や化粧品は日本人の体質に合わない場合もあるので常備薬は持っていくことをオススメします。

このサイトを運営する「IAJP」では、カナダ留学に関する無料相談や留学サポートを実施しております。

カナダ留学、ワーホリの無料カウンセリングのお申し込みはこちらです。小中学生から社会人まで幅広い年代の方の対応が可能です!

また、まずはLINEで気軽に相談したいという方はこちらからご連絡ください。

あなたもぜひカナダへの留学・ワーホリを検討してみてはいかがでしょうか。

【合わせて読んで欲しい記事】

【2022年最新】カナダですぐに自分のスマホ携帯は使えるの?インターネット環境を解説

【ワーホリ必見!】カナダ留学のビザの種類まとめ!最長滞在の組み合わせを紹介

カナダへのCo-op(コープ)留学のメリットとは?ワーホリとの違いや注意点を解説

カナダは留学先としてなぜおすすめなの?選ぶときの基準とその理由を徹底解説

高校生が海外留学に行くメリットとデメリットとは?カナダが選ばれるポイントを解説

留学目的から選ぶカナダのおすすめエリアを紹介!バンクーバーやトロントの特徴とは?

免責 当サイトに掲載する情報は、ビザ申請にあたって申請結果を保障するものではありません。ビザに必要な書類など最終的な判断はカナダビザ査証部の担当官によります。こちらに記載があるのはあくまでも一般的な情報になり申請にあたっての手順は日々予告なしにアップデートされます。最新情報はカナダ移民局カナダ大使館のサイトでご確認ください。当サイトを参考に申請した結果、なんらかの問題が生じた場合も管理人は責任を負いません。

  • Facebook シェアする
  • LINEでおくる
各種お問い合わせ